私が使っている腕時計を紹介します。

この時計は、約20年使っています。
購入した動機は、前に使っていた時計のベルトが壊れて、自分の知らないうちに腕時計がなくなっていました。無くした場所は海水浴場だと思います。
腕時計を無くし、高い腕時計を購入しようと思ったのですが、お金がなくて繋ぎとして今の腕時計を購入しました。
購入金額は、1万円です。
繋ぎと書きましたが、なんだかんだで、約20年使っています。
今では、自分の腕になじみお気に入りの時計となっています。
この時計の特徴は、
・ソーラ充電(電池交換不要)
・電波時計(時刻合わせ不要)
・ディジタルとアナログのコンビ
です。
購入して良かったと思う点は、
電池交換する必要が無いので、交換時期を気にしないで利用できます。
時刻合わせ不要なので、いつも時間が合っています。
海外でも、海外の時間に合わせることが出来ます。(海外に行ったのは数回ですが。)
時刻を知る意味では、メンテナンスフリーなので非常に便利です。
不満な点は、
上の画像ではわかりづらいかもしれませんが、バンドと文字盤の間のメッキが剥げてしまった。(今は、全て剥げてしまったので他の人からはデザインと思われています。)
腕時計の本体の厚みが少し厚い。
文字盤の上にあるガラスが傷つく。
ですかね。
結論としては、1万円で20年使えるのは非常にコストパフォーマンスが良い時計だと思います。
次もCASIOの時計を購入するつもりです。
オシアナスシリーズの時計が欲しいな。
CASIOの思い出としては、中学生になって初めて親から買ってもらった時計は、CASIOのディジタル時計でした。数年で無くしてしまいました。
それ以来のCASIOです。それまでは、LONGINESとかシチズンの時計を使っていました。
コメント